ほびっと村学校 2018



母と子の活元会


5月10日(木)10:30〜12:30


講師/曽我部ゆかり

参加費 /1000円
☆事前に講師までご予約いただけたら幸いですが、当日参加も歓迎です。
shanti_birthday@me.com(曽我部)



<プログラム>
(1)活元運動…心と体の弾力を取り戻すために
(2)合掌行気…掌の感覚を高めるために
(3)愉気の実習…背骨に気を通すことを学ぶ。二人一組で。
(4)愉気の実際…免疫を高めるために。季節の手当て。
(5)効果抜群赤ちゃん体操…穏やかな育児のために。寝かしつけ、排泄、緊張を緩める、など。


曽我部ゆかり(そがべゆかり)
 公益社団法人整体協会活元コンサルタント/産後ドゥーラ。
 息子が2歳の時のこと。子育てで精一杯で力んでいた私の肩にそっと手を当ててくれました。小さな手って湿り気があって温もりがあって気持ちいいんです。まさに癒しの手です。私の会では、活元運動も愉気も母と子で一体となり愉しんでもらっています。この会に参加している子どもたちは見よう見まねで、一緒に邪気を吐き活元運動をして、お母さんに手を当てています。そんな姿にはいつも私の方が癒されているのです。妊婦さんのご参加も歓迎です。




















  先月の活元会では、活元運動のあと、師匠に合掌行気の指南をいただきました。引き続き瞑想の時間もありましたが、17人もの赤ちゃんと幼児が、騒いで泣いたりすることもなく、落ち着いて、3時間もの間、輪の中にいることに、一種の神秘を感じました。私の会のモットーは「子どもを蚊帳の外に出さない」。場の気が澄んで落ち着くと子どもたちも落ち着くというセオリーを体現していけることに、喜びを感じています。
 活元はからだを調律しようとする働き。初めての方にもリラックスしていただけるように丁寧にご指導しています。子育ての中で、自分を見つめる時間にしませんか?
   





      瞑想的な呼吸法(行気)と活元運動で頭の中が「ぽかん」とします。一瞬でも「ぽかん」を味わうと…。その「ぽかん」の感覚が子育てを愉しくしなやかなものにしていきます。マインドフルネス的に「脳の海馬を休める」と同じです。さらに活元運動には、瞑想的な要素だけでなく、呼吸法、集注法の要素も網羅…心と体の調律法でもある優れた運動です。しかも誰にでもできるという特徴があります。活元運動でしなやかな弾力を取り戻しましょう。













    クラスのメンバーから「手当て(愉気)を覚えたら子育てに自信が持てるようになりました」という素敵な感想をいただきました。私の実習のテーマは「言葉に頼らない子育て」。気で感じる子育ての秘訣を伝授しています。さて、会の最初と最後には、瞑想的な呼吸法(行気)の時間をたっぷりとっています。目を瞑り呼吸に意識を向けることで自分らしさを取り戻せます。そしてもちろん活元運動で、しなやかなココロとカラダを目指しましょう。




  
























 









home / class guide / calendar / nawa prasad